雑記

考え方・価値観

気が利く人 vs 気が利かない人|夫婦のすれ違いはここから始まる

「気が利くね」って、褒め言葉ですよね。でも、裏を返すと、**“気が利かない人にイライラしてる人”**が多いってことかもしれない。自分もそうだった。いや、今もそうかもしれない。■ たとえば“お土産を買うかどうか”出張や旅行に行ったとき、「ちょ...
ブログ

ブログネタが切れた日、僕がやってる5つのこと

ブログを書き続けていると、ふと訪れる「ネタ切れの日」。そんなときに僕が実際にやっている5つのことをまとめました。無理せず、でも止まらないために。
雑記

【風呂掃除】石鹸カスに効く洗剤3選を本音レビュー!コスパ最強は…まさかのあれ

石鹸カスに悩んでいる人必見。実際に試した風呂掃除用洗剤3種類を本音レビュー。最強はスクラビングバブル…だけど問題が。風呂掃除ガチ勢のリアル比較です。
考え方・価値観

結果が出ないとき、自分に問うべきたったひとつのこと

結果が出ないとき、才能のせいにする前に考えてほしいことがあります。「普通の人がしない努力をしたか?」という問いが、自分を変える第一歩になります。
雑記

「バカだったなぁ」と思う就職活動。でも、それが自分の原点だった

就職氷河期に銀行しか受けず、都銀全滅。適当だった新卒時代を振り返りながら、それでも今につながっていると気づく話。
考え方・価値観

その悩み、本当に“事実”ですか?|不安を“仮説”に変える考え方

人間関係や将来の不安で悩むとき、多くは“事実ではない想像”が原因。思い込みに気づき、仮説として前向きに捉える思考習慣を紹介します。
雑記

社会人1年目、「仕事ができない自分」がつらすぎて心が折れそうだった話【地銀時代の回想】

社会人1年目。地銀の支店に配属され、メモもうまく取れず、同じミスを繰り返す日々。「自分だけがダメなのか…」と感じていたあの頃の話。今、同じように悩んでいる新入社員へ。