離婚して自由になった?40代後半からの“意外と悪くない”暮らし

雑記

離婚して、意外と前向きに生きてます

離婚してしばらく経ちます。
正直、不安もありました。生活、お金、子育て、将来のこと。

でも、今こうして40代後半の自分の生活を見てみると、
「意外と悪くないじゃん」って思えてるんです。

もちろん、経済的に楽ってわけじゃないです。
シングル家庭のリアルはそれなりにシビア。
でも、精神的にはだいぶ自由になれた気がします。


趣味の合わない旅行、もうしなくていい

昔は、どこに行くにも「相手の顔色」を気にしてました。
自分が行きたい場所があっても、
「え〜そこ?」「暑いの嫌い」「何があるの?」みたいな感じで、
気づけば毎回どこか妥協してた気がします。そもそも趣味も合わない。

今は、自分の好きなところに自由に行けます。
まだ全然行けてないけど、行きたい場所リストはめちゃくちゃ増えてる。
この前なんて、「美術館ハシゴしたい」と思い立って、
誰にも気をつかわずにふらっと行ってきました。
最高でした。


キャリアも、もう少し“攻め”たい

今の仕事、正直「守り」になってるなと感じることがあります。
家庭のことを優先して、無理せず安定を選んできた部分もあります。
でも、今なら…
もう一歩攻められるかもって思ってます。

年齢的に限界が近いかもしれないけど、
だからこそ「まだ間に合う」とも思いたい。

転職か、副業か、資格か。はたまた独立か。
とにかく動き続けて、自分にとって納得いく形に持っていきたい。
そう思えるようになったのも、今の自由があるから。


自由な時間、意外と色々できる

夜の時間、週末の時間。
前よりもずっと自分のために使えるようになりました。

ジムで体を動かしたり、
ブログを書いたり、本を読んだり。
最近は英語をやり直してみたり、プログラミングに手を出してみたり。

「もう若くないし」って思ってたけど、
やってみたら案外ハマるし、できる。
誰にも急かされず、好きなタイミングでやれるのがまたいい。


新しい恋愛も、まだ捨ててません(笑)

正直、離婚直後は「もう恋愛はいいや…」と思ってました。
でも、人間って現金ですね(笑)
ちょっと生活が落ち着いてきて、
人と会って話すようになってきたら、
「また誰かと一緒にいたいかも」って思う瞬間が出てくるんですよ。

もちろん焦ってるわけじゃないし、無理もしたくない。
でも、いいご縁があればいいなと本気で思ってます。
「まだまだいける」って自分に言い聞かせつつ(笑)


おわりに

離婚って、やっぱり大変です。
特に子どもがいると、責任も不安も大きい。
でも、すべてがマイナスってわけじゃない。

自由って、ほんとに貴重です。
そして、「これから」を自分で決められるのって、ちょっとワクワクします。

40代後半。
離婚すると寿命が短くなるとか、自殺率上がるとかネガティブな情報はあるようですが、自分はどこ吹く風。
まだまだやれる。これから色々楽しめる。自分の行動次第で。
そう思える今日この頃です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました