忙しい朝に神!子どもの弁当で助かった冷凍おかず5選【運動会・遠足に】

雑記

忙しい朝に神!子どもの弁当で助かった冷凍おかず5選【運動会・遠足に】

運動会、遠足、習い事の大会――
朝5時台に起きて、子どもの弁当をつくる日が年に何回かやってくる。

最初の頃は張り切って、唐揚げを朝から揚げたり、卵焼きを焼いたりもしてたけど……途中で気づいた。

「これ、冷凍食品すごすぎる…!」

しかも、レンジすらいらない、冷凍のまま入れてOKなやつがある。
これは革命だと思いました。

今回はそんな**「保冷剤代わりにもなる神冷食」**を、父目線で5つ紹介します。
手抜きでも罪悪感ゼロ。時短 × 見た目 × 子どもウケ、全部そろってます。

また、お弁当のおかずって、結局冷めてしっとりしてしまいますよね。自然解凍された冷凍食品、なんら変わらない。それどころかこっちの方がおいしいかもしれません!


■① ニッスイ「3種の和惣菜(6カップ入×12袋)」

  • ほうれん草ごまあえ、きんぴら、ひじき煮の3種セット
  • カップごとそのまま入れられる自然解凍タイプ
  • 彩り◎で“保冷剤がわり”にもなるから安心!

👉 Amazonリンクはこちら


■② ニチレイ「パリパリの春巻 ミニ」

  • 小さめサイズで詰めやすい
  • 冷めてもそこそこカリッと感あり
  • **冷凍のままポン!**で、朝の手間ゼロ

👉 Amazonリンクはこちら


■③ ニチレイ「からあげチキン」

  • 子どもが大好きな“間違いない味”
  • 朝から揚げ物しなくていい解放感
  • おかずの主役としても堂々の実力

👉 Amazonリンクはこちら


■④ ニッスイ「ほうれんそう 6種のおかず」

  • 彩りも栄養バランスも補える“緑の救世主”
  • 味付きで野菜嫌いの子にもOK
  • 自然解凍対応 × カップ付きで扱いやすい

👉 Amazonリンクはこちら


■⑤ 味の素「カップに入ったエビのグラタン」

  • 北海道産チーズ&生クリームで贅沢な味
  • 凍ったまま入れてOK、見た目もおしゃれ
  • 「今日はちょっと豪華にしたい」日にピッタリ

👉 Amazonリンクはこちら


■冷凍おかずは“朝の保冷剤”にもなる

実際に弁当箱に詰めるとき、冷凍のまま入れられるタイプは保冷剤代わりになって一石二鳥。

  • 早朝の忙しい時間帯に調理時間が減る
  • 詰めるだけで見た目も整う
  • 自然解凍OKでランチタイムにはちょうどいい

最初は「全部手作りでなきゃ」って思ってたけど、
いまは**「頼れるものは頼る」スタンスが正解**だったと思ってます。

子どもが笑って食べてくれたら、それで120点!
他にも色々あるので、どんどん試していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました