2025-06

考え方・価値観

結果が出ないとき、自分に問うべきたったひとつのこと

結果が出ないとき、才能のせいにする前に考えてほしいことがあります。「普通の人がしない努力をしたか?」という問いが、自分を変える第一歩になります。
転職

転職後の年収はどう決める?後悔しないための判断基準と実体験からのアドバイス

転職後の年収、どう決めていますか?経験職・未経験職の違いや、昇給・昇格・福利厚生・退職金まで「実質年収」で考える視点を、実体験を交えて解説します。後悔しない転職のためのヒントが満載です。
早稲アカ Kコース

早稲田アカデミーKコースって実際どう?通わせて感じた5つのメリット

中学受験をしない選択をした家庭が、早稲田アカデミーKコースに通わせてみたリアルな感想。雰囲気・通いやすさ・フォロー体制・会員サイトの便利さなど、親目線でのメリットを詳しく紹介します。
転職

企業研究で差がつく!面接前にチェックすべきポイント完全ガイド【逆質問にも活用】

40代転職では「企業研究」が成功の鍵。企業HP、IR、決算資料、有報まで…面接前に何を見ておくべきか、リアルな視点でまとめました。逆質問にも使える実践ノウハウです。
雑記

人の人生をのぞく番組が好きな理由|ドキュメント72時間・映像の世紀・家ついて行ってイイですか?

ドキュメント72時間・映像の世紀・家ついて行ってイイですか。人の人生をのぞく番組ばかり見てしまう理由と、その向こうに見える“自分の人生の居場所”について書きました。
雑記

子どもの長期休みの昼ごはん|冷凍ピザ&パスタで乗り切る“親のリアル対策” 〜完璧じゃなくていい。飢え死にしなきゃ、それでいい〜

子どもが家にひとりの長期休み。昼ごはんどうする?うちは冷凍ピザと冷凍パスタに頼ってます。栄養や罪悪感と向き合う、リアルな親の昼食戦略を紹介。
転職

企業の社風はこう変わる!会社規模・経営者タイプで見える特徴と傾向

就職・転職前にチェックすべき“企業の社風の違い”を、会社規模・経営者のタイプ別に解説。働きやすさや昇進の傾向、雰囲気の違いなどを実体験ベースでまとめました。
転職

転職後3か月で信頼される人になる方法|新しい職場で好印象を得る戦略

転職後の最初の3か月は「信頼される人」になるためのゴールデンタイム。人間関係の築き方、業務理解、やってはいけないNG行動まで、管理職経験者の視点から実践的アドバイスを紹介。
ブログ

ブログで月1万PVと収益化を目指す!2025年後半の現実的な戦略と目標

2025年末までに250記事・月間1万PVを目指す!ブログ初心者が立て直した現実的な目標と収益戦略を公開。
雑記

「バカだったなぁ」と思う就職活動。でも、それが自分の原点だった

就職氷河期に銀行しか受けず、都銀全滅。適当だった新卒時代を振り返りながら、それでも今につながっていると気づく話。