【副業初心者必見】僕がやらかした“よくある失敗”とその回避法5選

副業チャレンジ

副業を始めた当初、「これで自由に近づける!」とワクワクしていました。
夜な夜なパソコンに向かって物販について調べまくり、Amazonアカウントを作成。
いざ行動…と思いきや――

見事に失敗の連続。

でも、それは僕だけじゃなかった。あとから思えば、どれも「副業初心者あるある」だったんですよね。

今回は、そんな僕の体験をもとに、
「副業初心者がやりがちな失敗5選」をリアルに書いてみました。

これから副業に挑戦する人が、同じ地雷を踏まないように。
ちょっとでも役に立ったらうれしいです。


失敗その1:「準備ばかりで行動が遅れる」

副業やるぞ!と意気込んで、最初に僕がやったのは――調べまくること。

「副業 物販 おすすめ」
「Amazon 出品 初心者」
「稼げるジャンル」…検索魔人になってました。

でも、何も出品してない。

さすがにまずいと思って、ようやく
「Amazonなら初期費用も安いし、とりあえずやってみよう」
と思えたのが1ヶ月後。

👉回避法:
正解を探す前に、1つ出品してみる。知識より、経験が一番の先生。


失敗その2:「最初から稼げると思って焦る」

Amazonの無在庫販売に手を出して、アメリカで売ってみたら…ポツポツ売れた!
これはいける、と思ったのも束の間――

送料が高すぎて赤字。
その後も返品が想定以上に多く、手数料がかさんでまた赤字。

売上はあったけど、利益はマイナス。

👉回避法:
「売れた」じゃなく「利益が出るか」で見るクセをつける。小さくテストすることが大事。


失敗その3:「ジャンル・やり方・市場…すべて迷走」

最初は有在庫でいろんなジャンルを転々。
その後は有在庫 vs 無在庫で悩み、
さらにアメリカ vs メキシコと市場でも迷走。

どれも、しっかり深堀りせず、ちょっと試しては撤退。
自分でも、なにがやりたいのか分からなくなってました。

👉回避法:
どれか1つに決めて腰を据える。正解は、やり続けた先にしか見えない。


失敗その4:「時間管理ができず寝不足に」

本業後、夜に副業。
出品、リサーチ、問い合わせ対応…やることは山ほどあって、気づけば深夜1時。

睡眠不足、集中力低下、対応ミス、悪循環。

「頑張ってる気」になってたけど、ただ疲弊してただけ。

👉回避法:
やる時間を決めて、それ以外はやらない。“生活を壊さない副業”が長く続くコツ。


失敗その5:「インプットばかりで行動しない」

YouTubeもnoteも、教材も見まくってたけど、肝心の出品作業はゼロ。

「もっと勉強してから」じゃ、いつまで経っても始まらない。
気づいたら“学んでる気になってるだけ”の人になってた。

👉回避法:
学んだら即実行。1アクションでいいから、行動をセットにする。


最後に:僕が失敗して学んだ“副業の本質”

副業って、最初は誰でも空回りします。
正解を探して、迷って、疲れて、うまくいかなくて…。

でも、その全部が「必要な経験」だったなと、今は思ってます。

行動して、失敗して、そこから修正する――
それを繰り返せる人が、ちゃんと結果を出す。

これから副業を始める人には、僕のように迷走して遠回りしてほしくない。
この失敗談が、誰かの“いいスタート”につながったら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました